シラバス参照

授業情報

閉じる

2024/01/26 現在

授業科目 韓国語ⅠB
担当教員(所属) 黄 昞峻 (国際総合学科)
授業科目区分 共通教育科目 外国語科目
必修・選択 選択必修
授業形態 講義科目
時間割コード 061B1
開講学期 2023年度 後期
開講時期 後期
開講曜限 木 1
対象所属 国際総合学科,美術科美術専攻,音楽科,情報コミュニケーション学科,交換留学,美術科デザイン専攻
対象学年 1年 , 2年
単位 1
授業の目的・到達目標 〔授業の目的〕
韓国語を初めて学ぶ受講生を対象に、一貫した授業計画に基づいて韓国語に関する基礎知識と運用力を養成する科目である。
〔到達目標〕
具体的な到達目標は、次のとおりです。
1.韓国の文字であるハングルの読み書き、基礎文法の理解、よりらしい発音のトレーニングなど、入門段階において必要な学習内容を総合的に習得していくことにより、韓国語学習に対する興味を覚える。
2.基礎的名詞および動詞や形容詞を中心にする1,200語程度の語彙と文法(韓国語能力試験2級レベル)を身につける。
3.2のことを用いた短文の読み書き、初級レベルの聞きとり、意思表示、そして会話上の運用を可能にする。
各回の授業内容 第1講  初級1〜5(復習)
第2講  初級6(敬語)
第3講  初級7(非格式体終結語尾)
第4講  初級8(用言の親しみのある終結語尾①【基本形】)
第5講  初級9(用言の親しみのある終結語尾②【変則形】)
第6講  初級10(過去形)
第7講  初級11(現在進行形)
第8講  初級12(漢数字)
第9講  初級13(固有数字)
第10講 初級14(理由・原因表現、詠嘆表現)
第11講 初級15(否定形)
第12講 初級16(勧誘・意志・推量表現)
第13講 初級17(丁寧な禁止命令形)
第14講 初級18(接続副詞、接続語)
第15講 まとめ

準備学習等 毎回、予習・復習をしてください。
成績評価の方法・基準 テスト(筆記又は口頭)50%、平常点50%(出席+小テスト又は課題)
教科書 ①黄昞峻『大学韓国語 基礎』博英社、2023年
②朴貞蘭『就職・留学に役立つ韓国語ワークブック:調査する・考える・発表する』博英社、2023年
履修の条件・注意事項 授業には、積極的に参加してください。
ハングル文字に慣れるまでは時間がかかるので、提出される課題シートをきちんと作成することが求められます。
小テスト又は課題があります。小テスト又は課題の点数は、平常点に反映されます。
上記の「授業の内容」の他、補足される内容がある場合もあります。
★「韓国語ⅠB」の履修希望者の中で、すでに韓国語・ハングル関連の検定資格を取得している人は、その資格の合格証明書(通知書)のコピーを、「韓国語ⅠA」のガイダンス時に教員までに提出してください。

閉じる